2011年5月23日月曜日

自作パソコン組み立てとノートパソコン分解の違うところ(LCDパネル編)

自作パソコンの場合、ディスプレイは適当に買ってきてつなげるだけ、別段なんのことはありません。
しかしノーパソだとこれが結構やっかいな作業になってしまいます。

ノートパソコンの液晶なんて一体ど~やって外すのか、、、、ネジらしきものが見当たらない、、、
実は巧妙に隠してあるだけでネジ、あります。

ネジが外れてもなかなかベゼルが外せない、、、
中で爪がひっかかっているだけ、なので折らないように
注意して強引にひっぺがしてしまいます。

後はマウント(ブラケットというらしい)から外して取り替えるわけです。

液晶につながっているのは、ビデオのフレキシブルケーブルとインバータにつながっているバックライトのケーブル。
これを取り外せば液晶がとれます。(あくまでSS M35 166D/2Wのお話、他のノーパソは液晶に
インバータがくっついていたりするのもあるらしい )

取り替える液晶はパソコンの型番を頼りに検索検索。

 結構お高いのでけちって互換品で間に合わせてしまう、、、。
東芝のノーパソの場合これもタダではやらしてくれません。

バックライトのケーブルのコネクタのかたちがぜ~んぜんちが~う!

なのでぶっちぎって元のパネルのコネクタ(プラグの方)と取り替えてしまいました。

、、、液晶の取り替え、、以外と簡単、でもポイントを踏んでいかないと、ベゼルの爪を折ったり、
ビデオのフレキの端子に傷入ったりという危険性はあります。
それにインバーターの電気がバチっとくる、な~んて可能性もあります。
当然バッテリー外してからやるのが前提、まさかそのままやらんでしょう。

液晶割れのジャンクなんて壊れている内に入りません、取り替えができます。
だって本体ぶっ壊れている訳じゃないもの。




0 件のコメント: